カーリースおすすめコラム

2024 年 10 月 25 日

フラット7契約者様の年収はいくら?おすすめのお客様タイプは?

カーリースとは?

 

 

カーリースは、お客様が選んだお好きな車をリース会社が代行して購入し、お客様は月々決められた使用料金をリース会社に支払ってその車に乗れるシステムです。いわば、車のサブスクとも言えるサービスです。

 

 

実際に契約する方たちの年収はいくら?

 

マイカーを購入する場合、残念ながらローンが通らず希望の車が購入できなかったという方も少なくありません。

しかし、だからと言って車を持つことを諦めないでください!

フラット7でのご契約者様たちの年収は、200万円~300万円が37%、300万円~400万円が23%となっており、全体の6割が年収200万円~400万円のお客様となっています。

 

 

カーリースを契約したい!どんなお客様がおすすめなの?

 

昨今の物価高で、マイカーを所持することが難しくなってきたご家庭も多いようです。

そんなときにおすすめしたいのが、フラット7のカーリースです。

今回は、お車のご購入を検討中の方に是非チェックしていただきたい、フラット7がおすすめのお客様タイプをご紹介します!

 

 

フラット7がおすすめのお客様① 「安全性能の高い新車に乗りたい」

 

フラット7では、最新モデルの新車を選ぶことができます。

どの自動車メーカーも安全性は年々向上していますので、中古車より新車を購入する方が、マイカーライフをより安全に楽しめるでしょう。

フラット7でお車を購入されると、安全性能の高い新車に定額料金でお得に乗ることができます。

 

 

 

フラット7がおすすめのお客様② 「車関連の支払いを一定額にしたい」

 

新車を購入する場合は、頭金など大きな出費が必要となります。加えて、税金やメンテナンス代、車検などといった費用も必要となるため、支払額の変化が大きくなってしまいます。

しかし、フラット7であれば、車両本体の代金に加え、税金や車検、自賠責保険、オイル交換などのメンテナンス費用も含めた定額となっているため、7年間ずっと一定額のお支払いとなります。

急な出費が必要ないので、家計の管理もしやすくなります。

 

 

フラット7がおすすめのお客様③ 「好きな車種にこだわりたい」

 

 

例えば、中古車を購入するにしても、カーシェアリングやレンタカーを利用するとしても、メーカーや車種、お車の色など、ある程度絞られた候補の中から車種を選ぶことになってしまいます。

しかしフラット7の場合は、ご自身がお好きな車種や色を選ぶことができるので、車へのこだわりを妥協したくない方におすすめです。

また、フラット7は自動車メーカーの提供しているカーリースではなく、販売店が運営しているカーリースなので国産のオールメーカーから車種を選べるのもおすすめポイントです。

 

フラット7がおすすめのお客様④手続きを軽減したい

 

マイカーを購入した場合、購入後も様々な手続きが必要となってきます。

カーリースでは、リース会社が契約者に代わって車を購入してくれるので、保険や税金の支払いなど、面倒な手続きを軽減できます。

お忙しい方にとっては、このような手続きが少しでも減ることで、より快適にマイカーライフを楽しめておすすめです。

 

まとめ

 

今回は、フラット7がおすすめのお客様タイプについてご紹介しました。

フラット7では、安全性の高い新車をお好きな車種で選べて、車関連の支払いを一定額にまとめられる上、保険や税金などの面倒な手続きを軽減できるという嬉しいメリットがたくさんあります。

今回ご紹介したおすすめのお客様タイプに当てはまる方はぜひ一度、当店にてお気軽にご相談くださいね!

投稿者プロフィール

店長 松本
店長 松本
店長の松本です!
車のことなら何でも聞いてくださいね😀お客様に最適なプランをご提案させていただきます。
ご購入後も、安心してカーライフを楽しめるよう、アフターフォローも万全です。
また、審査が通らなかった方にも、何とかお乗りいただけるように最善を尽くします。何卒宜しくお願いいたします。